🇺🇸英語学習の強力な助っ人登場!最新の人工知能システムChatGPTを使ってみよう

chatgpt プロンプト 人工知能 対話式 英語学習
ChatGPTの活用法

サンディエゴからこんにちは!

英語コーチ しおはまなおこです。 

 

生きた英語が学べる「映画/ドラマ/洋書」を活用して、英語を楽しく習慣にするヒントをお伝えしています♪ 

 

今回は、話題沸騰中のChatGPTの使い方についてお話します。ChatGPTは、対話式の言語モデルを採用した最新のAIシステム。あなたが投げかけた質問に対して、答えてくれるロボットです。

 

ChatGPTの無料アカウント作成から、使うときのコツと英語学習に活用する方法をカンタンにお伝えします。

 

 

【アカウントの作り方】

 

無料なので、まずは試しにアカウントを作ってみましょう!

https://chat.openai.com/

このリンクをクリックして、左下にある「TRY CHATGPT」のボタンをクリックします。

すると下の画面が出てきますので、右側の「Sign up」をクリック。

 

【アカウント作成】

メールアドレスを入力して[Continue]をクリックすると、認証メールが届きます。その認証メールにある認証ボタンをクリックします。

これでChatGPTのアカウントができました!

 

あとはログインして、画面中央下の検索窓に質問(プロンプト)を入力するだけ。

 

☝️プロンプトとは?☝️

 

検索窓に入力する指示を「プロンプト(prompt)」と呼びます。このプロンプトをできるだけ具体的にするのが、自分が求めている返答をもらうコツ。

 

検索窓がやや薄いので見にくいかもしれません。まずは遊んでみる感覚で、日本語で思いついたことを入力してみましょう。文章を入力してリターンを押すと、返答が作成されます。混雑しているときは時間がかかることも。

 

【注意点】

 

日本語で質問したのに英語で返答されることがあります。そんなときは「日本語でお願いします」と入力すれば、きちんと日本語に変換されます。また、途中で止まってしまうことがありますが、「続けてください」とか「go on」と指示を入れると続けてくれます。

 

また返答は間違っていることがあります。もらった返答は、参考程度にとどめておきましょう。私が最近読んだ洋書"Lessons in Chemistry"のあらすじをお願いしたら、内容が全然違うストーリーになっていたので「このあらすじは間違っています」と伝えました。

 

【私が使った実例】

 

2月に強い風が吹き荒れた夜がありました。家の横に生えているヤシの木がゴンゴン家にあたって、屋根の瓦部分が欠けてしまったのです。音だけでなく当たるたびに家が揺れました。もろに木がぶつかる屋根部分のすぐ下の部屋で寝ていた次女は眠れませんでした。

 

コミュニティに生えている木や植物は管理会社(HOA)管轄なので、苦情のメールを書きたい。でも私は文句を言うメールが苦手。「ていねいな言い方だけど毅然としたトーン」のメールをChatGPTにお願いしました。

 

プロンプトを入力してから3秒もたたずに返答。少し手直しはしましたが、すっごく助かりました!これでもう英文メールでは困らない、という救われた気持ちになりました。

 

私のプロンプトがかなり具体的なのがわかりますか?どういうことで困っていて、どういうトーン(口調)で伝えたいかをはっきりと伝えると、そのお願いにできるだけ沿った形で答えてくれます。

 

プロンプトを具体的にする。それがChatGPTをうまく使いこなすコツです。

 

【英語学習での活用法】

 

 こんな便利なChatGPTを英語学習に活用しない手はない!ですよね。

 

まずは、あなたが英語で言いたいことを日本語で書いて「これを英語にしてください」というプロンプトから始めてみましょう。あなたが作った英文を書いて「この英文の間違いを直してください」とお願いすれば、間違いを訂正してくれます。

 

しかも「間違えたって恥ずかしくない」という、うれしいおまけつき!

 

今は英語学習に使えるプロンプト例を出している人がたくさんいます。

 

私が探したかぎりでは、このHadarさんの動画とプロンプトリスト(無料)が役に立ちました。彼女、早口なので速度を落としてきくといいかも。ゆっくりじっくり内容を読みたい方は、ブログ記事もあります。

 

 

いかがでしたか?ChatGPTを使ってみよう、という気持ちになっていただけたらうれしいです。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

Naoko Shiohama

 

//////////////////////////////////////////

人生は楽しんだものがち!

英語も楽しく習慣にしましょう♪

//////////////////////////////////////////