【ドラマで英語】妻の逆鱗にふれて家を追い出された友人をなぐさめるセリフ

テレビドラマ 英語フレーズ 英語力アップ
she'll come around

 

サンディエゴからこんにちは!

 

映画/ドラマ/洋書が大好きなオンライン英語コーチ Naoko です。

 

今回はcome around:気が変わる】という表現をご紹介します。

 アマゾンオリジナルドラマ「マーベラス・ミセス・メイゼル」に出てきました。

 

 

【あらすじ】

 

舞台は1950年代のNY。ユダヤ系の裕福な家庭に育った良妻賢母ミッジが、夫の浮気そして別居をきっかけにコメディエンヌとしてたくましく自立する姿を描くコメディドラマです。

【場面説明】

 

ミッジの親友イモジェンは、夫アーチーに対して怒りが収まらず家から追い出します。なぜ怒っているかというと、アーチーはミッジの元夫ジョエルが開こうとしているクラブの手伝いにかまけて、ぜんぜん家庭を顧みないから。追い出されたアーチーはジョエルの事務所に寝泊まりしています。イモジェンに許してもらいたいアーチーは、ジョエルに泣き言をいいます。

 

(左がジョエル、右がアーチー)

   

画像:Amazon.comより

 

----------------------

アーチー:I love her, Joel. I love Imogene so much. I miss her.(イモジェンを愛してるんだ。あいたくてたまらない) 

 

ジョエル:Well, have you told her?(彼女にそう言ったのか?)

 

アーチー:It's so cold between us. I can't.(もう関係が冷え切っちゃってさ、今さら言えないんだよ)

 

ジョエル:It'll change.(そのうち変わるさ)

 

アーチー:She was my first. There's never been anyone else.(イモジェンは俺の最初の女なんだ。他の女を知らない)

 

友人:Never?(1人も?)

 

アーチー:Never.(1人もだ)

 

友人:That's weird.(そいつはおかしいぜ)

 

ジョエル:Can you help in some way?(それで助けてるつもりかよ)

 

友人:I'll get some water.(水を持ってくる)

 

ジョエル:She'll come around.(彼女も気が変わるさ)

 

アーチー:She won't.(変わらないよ)

 

ジョエル:She will. She misses you, too.(変わるって。彼女もお前に会いたがってるはずだ)


----------------------

 

She’ll come around.は、彼女の怒りもしばらくすれば収まって許してくれるさ、という意味です。

 

私が覚えている限りでは「ブレイキング・バッド」「ゲーム・オブ・スローンズ」「グッド・ワイフ」でも come around が出てきました。

 

たいていは【主語+will come around】の形です。「そのうち気が変わるさ」という未来のことだからですね。 

 

以前のブログで紹介した come out wrong(言い過ぎる、間違えて言う)も come を使ったフレーズでした。【come+副詞】の句動詞が出てきたら、ぜひ意識してみてくださいね♪

 

【今回の英語】

She'll come around.(彼女も気が変わるさ)

  

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Happy learning!

 

Naoko

 

P.S.ネットフリックスのミニシリーズ「アンオーソドックス」を観ました。厳格な超正統派ユダヤ教徒コミュニティの呪縛から逃れようとする19歳の女性を描いています。最終話で、彼女が今まで押さえつけてきた感情を爆発させるシーンが圧巻。1話50分で全4話と短いですが、ズズン!と心を揺さぶる作品でした。