年を重ねるのが楽しみになる!イーロン・マスクの母親, 白髪のスーパーモデルからの人生アドバイス

サンディエゴからこんにちは!
元字幕翻訳家の英語コーチ、Naoko です。
今回は、年を重ねるのが楽しみになる洋書をご紹介します!
人生はうまくいかないこと、思い通りにならないことが多いです。でも人生は短い。嘆いてる時間なんてない、さっさと気持ちを切り替えて前進あるのみ、と励まされる本に出会いました。
イーロン・マスクの母親メイ・マスクの自伝です。原書のタイトルは” A Woman makes a plan”、邦題は「72歳、今日が人生最高の日」。
アマゾンにあるこの本のキャッチフレーズはこれ。
私の人生、逆境だらけ。でも学んだの。作戦を練ればいいんだって。遅咲きのスーパーモデル&イーロン・マスクの母の波乱万丈人生。
メイの人生は文字通り逆境だらけで波乱万丈。でも彼女は失望の淵にとどまりません。
【補足】以下の引用英文は Musk, Maye. A Woman Makes a Plan. Penguin Publishing Group. Kindle Edition. からです。
I didn’t have time to wallow in my disappointments.
嘆いている時間はなかった。
wallowは「(何かの感情や状況に)ひたる」という意味の動詞で、たいていあとに in がきます。よく使うのが wallow in self-pity (自己憐憫にひたる)。wallow in luxury(ぜいたくにひたる)という使い方もします。
To sum things up, I learned that you should never wallow in disappointment. If you are disappointed, go in a different direction. If you were dumped or didn’t get that job, forget about it and keep going.
とにかく、メソメソしてちゃダメってこと。ダメだったら違う方向に進めばいい。男にすてられても、仕事にありつけなくても、すぐに忘れて次を考えるのよ。
元夫からすさまじい暴力をふるわれたり、クレジットヒストリーを作りたいのにクレジットカードが作れなかったり、苦境のオンパレードなんです。でも乗り越えるたびに彼女は強くなってます。
メイの人生アドバイスが最高なので、引用しますね。
If you learn anything from me, let it be this: don’t be afraid of aging, and mix with friends who are not afraid of aging. Have fun with your friends, of all ages, who like you because you are fascinating, interesting, intelligent, confident, and maybe stylish (in your mind). Listen to others, be good to others, no matter their ages.
私からのアドバイスはこれね:年をとることを恐れないこと。老いることを恐れない友だちとつきあいなさい。あなたはステキで、知的で、自分に自信があって、自分のスタイルを持ってる。そんなあなたのことを好きでいてくれるあらゆる年齢層の友人と楽しい時間を共有しなさい。相手の年齢に関係なく、人の意見に耳を傾け、人には親切に。
どうでしょう?あなたも年をとることが楽しみになってきませんか?ぜひチャンスがあったら、日本語でも英語でもいいので読んでみてくださいね。
自分も20年後に「今日が人生最高の日」と感じたい。そう思わせてくれる洋書でした。
✧ ----- ✧ 今回の英語フレーズ ✧ ----- ✧
I didn’t have time to wallow in my disappointments.
嘆いている時間はなかった。
✧ ----- ✧ ----- ✧ ----- ✧ ----- ✧ ----- ✧ ----- ✧
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Happy learning!
P.S. トム・ハンクスが無人島に流される映画「キャスト・アウェイ」では"No time to wallow in the mire"というセリフが出てきます。in the mire は「苦しい状況、苦境」という意味です。
P.P.S. メイ・マスクについての記事はこれがオススメ:【VOGUEの記事】