私の英語ストーリー【第5話】

 

英語で人生を豊かに

〜オンライン英語コーチになる〜

2016年〜現在 

 

2年間の英語漬けを経て新たな境地に達した私。英語コンプレックスは消えて「自分はこれでいい」という確固たる自信がもてるようになりました。

【英語への情熱】+【映画/ドラマ/洋書の知識】+【アメリカでの生活経験】という私の強みを組み合わせて、オンラインで英語を教えています。

英語を教え始める

 

2016年4月、2歳のお嬢さんがいる日本人ママTさんに英語の個人レッスンを始めました。娘さんを公園で遊ばせることが多く、そこで会ったママたちと楽しく話ができるようになりたい、とのご希望でした。

 

私も最初のころは、公園でのスモールトークに困りました。初対面の人との世間話って実はとても難しいです。私は、まわりのママやパパが話す英語を耳をダンボにして聞いてマネする、を繰り返しました。

 

Tさんが実際に英語で困ったときの状況を思い出してもらい、それをどうやって英語にすればいいかをできるだけわかりやすく説明しました。

 

私の強みは、自分が英語で苦労したから困ったときの気持ちがわかること。自分の体験も交えながら、実践的なアドバイスができることです。

 

それ以降、サンディエゴに来たばかりで英語に困っている日本人ママに英語を教えました。

洋書を読み切るオンライン動画講座

 

英語で一番大事なのは何か?と聞かれたら、私は「ボキャブラリー」と答えます。

 

繰り返します。ボキャブラリーが一番大事です!

 

知らない言葉は読んでも聞いてもわからないし、書くことも話すこともできません。

 

「ボキャブラリーを増やすために最も効果的なのは洋書を読むこと」という信念のもと、オンライン動画講座を作りました。

 

"Wonder"という超ベストセラーの洋書を読み切る講座です。何度読んでも心を揺さぶられる、感動的な物語です。まさにストーリーのパワーが炸裂しているんですよ!

 

映画にもなったので、洋書に苦手意識がある方でも映画を見て内容を頭に入れてから読むことができます。

happy life in US

英語で人生を豊かに

 

英語は毎日使って磨きをかける

 

今でも毎日のように映画やTVドラマを見ていますが、私の英語力の確固たる土台となっているのは毎日の生活です。

 

学校に欠席や遅刻の連絡をしたり、洗濯機が壊れたら修理を頼んだり、病院で子どもの病気やケガの説明を受けたり…

 

サンディエゴの生活で、英語は生き延びるすべ。自分や家族を守る大切な武器なので、毎日使ってキュッキュと磨きをかけています。

 

 

英語が人生を豊かにしてくれる

 

私が「英語ができて幸せ」と思うのは…

 

  • 映画やTVドラマを英語のまま楽しめること
  • 洋書を日本語と同じように読めること
  • いざというときの英語に困らないこと

 

心身ともに幸せで豊かな生活を送るために、英語はとても役に立ってくれます。

 

英語ができるようになることであなたの人生がより幸せになるのなら、今からでも英語を使ってください。

 

あなたにもできます!

 

英語のコンプレックスを克服する一番の方法は、とにかく英語を使うこと。特に「読む」にフォーカスして毎日の習慣にすることをオススメします。

 

あなたの「好き」を羅針盤にして、英語という大海原に漕ぎ出しましょう。

 

最初は自信がなくても大丈夫。毎日の習慣はあなたを決して裏切りません。

  

私が紆余曲折を経て見出した道があります。それがあなたに合うかどうかはわかりません。でも、この道を進んだらこうなったよ、ということは伝えられます。

 

試行錯誤を繰り返しながら得てきたものから、私が「これは絶対に効く!」と言えるものだけを厳選してお伝えしていきます。

 

さあ、あなたも英語を楽しみながら人生を豊かにしてきましょう!