【第5話】

英語で人生を豊かに

〜オンライン英語コーチになる〜

2016年〜現在

2年間の英語漬けを経て新たな境地に達した私。

でも体調不良に悩まされました。

思い通りにならないことも多いですが

オンラインで楽しく英語を教えています。

オンラインに特化して英語を教える


体調不良は45歳ではじまり、53歳すぎるまで約8年続きました。

寝込んでも数日で治る!と自分に言い聞かせる日々。元気になって大好きなピラティスに行けるようになったときが嬉しくてしょうがなかったです。病気のおかげで生活にメリハリがつきましたよ〜(ははは)!

自分の体力に自信がもてない状態で、どうやって英語を教えるか?

この問題はオンラインに特化することで解決しました。

最初に始めたのは【チャット英語レッスン】。毎日、LINEチャットで英語のやりとりをします。毎日英語を使うことを習慣にして、自然な英語のやりとりに慣れていくレッスンです。

完全マンツーマンですが、お互い、時間があるときにチャットを書くのがルール。私が体調不良のときは、その旨伝えて返事を待ってもらい、回復したらまとめて返事をしていました。

そして次に始めたのが録画レッスン。受講者の方に、ご自分のペースで視聴していただく自習型です。

最初はUdemyというオンライン学習プラットフォームに講座を提供しました。その翌年から、自分のサイトで講座を販売しています。

まさに苦肉の策ですが、休むときは休み、元気なときにバリバリ頑張るという形にできてよかった!と思っています。

英語のボキャブラリーを習慣で増やすのが効果的!


英語学習には終わりがありません。どこまでも果てしなく続くからこそ、楽しみながら学ぶのがコツです。

好きなこと、ときめくことを英語で探求してみましょう!

私が楽しいと思うのは映画・ドラマを観ること。そして洋書を読むことです。ストーリーに心を動かしながらだと、新しい言葉やフレーズが脳に焼きついて、長く覚えていられます。

だから毎朝30分は洋書を読む/オーディオブックを聴いています。夕食後は必ず映画かTVドラマを鑑賞。

あなたもぜひ、今から英語のボキャブラリーを増やす習慣をはじめてください。

習慣はあなたを決して裏切らない

習慣のパワーは絶大です。習慣は、あなたの英語コンプレックスも溶かしてくれます。

毎日コツコツと英語のボキャブラリーを増やすことで、映画も英語のまま楽しめるでしょう。面白そう!と思った洋書も読めるようになります。

さらには英会話も驚くほどレベルアップします。なぜなら英語で言いたいことのボキャブラリーを、あなたは持っているからです。

毎日増え続ける英語のボキャブラリーは、あなたの大切な宝物。あなたの人生の可能性と視野を広げてくれるでしょう。

毎日の習慣は絶対にあなたを裏切りません。あとは英語を楽しむだけです!

想像してください。

あなたが大好きな映画を、英語のまま楽しんでいる姿を!